柏市倫理法人会

MENU 検索 柏市倫理法人会
歴代会長が語る倫理の真髄
―――――――――――――――
モーニングセミナー講師チラシ集
―――――――――――――――
 ・2018年度
 ・2019年度
 ・2020年度
 ・2021年度
 ・2022年度
 ・2023年度
 ・2024年度
 
会員企業の紹介ページについて
 (登録シート)
We Love Kashiwa
検索条件

スケジュール表
他単会の皆様へ
このホームページのテンプレートは
単会ホームページとしてご利用可能です。
会員の活性化・会員拡充にお役立てください。

第1993回 令和7年3月25日

講師:鵜澤孝之

佐倉市倫理法人会 副会長

テーマ:「海を渡った後藤田五訓」

海外進出支援の仕事している。以前、中国大連にいったとき、現地企業の会議室に後藤田五訓が貼ってあった。中国人民解放軍の言葉との説明だった。その後、何年かしていろいろな出会いの結果、後藤田さんの部下:佐々淳行さんの功績だとわかった。

会長あいさつ:田中会長

栞11条:万物生成。何のために経営しているか。投資のため。いくら使えばいいか考えない。人への投資、目的・目標がないとだめ。

会員スピーチ:長谷川邦子さん

・最近、プチ断食して、少しやせた。・終活の1つとして、デジタル遺産がある。携帯電話など。・娘が6月に出産予定。愛知に住んでいる。・40年前に海外で知り合った方と今も付き合っている。

▲このページのTOPへ