柏市倫理法人会

MENU 検索 柏市倫理法人会
歴代会長が語る倫理の真髄
―――――――――――――――
モーニングセミナー講師チラシ集
―――――――――――――――
 ・2018年度
 ・2019年度
 ・2020年度
 ・2021年度
 ・2022年度
 ・2023年度
 ・2024年度
 
会員企業の紹介ページについて
 (登録シート)
We Love Kashiwa
検索条件

スケジュール表
他単会の皆様へ
このホームページのテンプレートは
単会ホームページとしてご利用可能です。
会員の活性化・会員拡充にお役立てください。

第1997回 令和7年4月22日

岩立茂代 副専任幹事・勝田健一 幹事

講話1「出会い」

就職はアパレル関係の仕事。夫と出会い、同じ柏の方。△△事件があり結婚。義母とのエピソード:明るい性格の方で、仲良く暮らしてきた。最後、入退院を繰り返して大変だった。(義母の日記帳の最後に「実の娘のよう、ありがとう」と書いてあった。嬉しかった。)

講師2:勝田健一 幹事

講話2「その一言で、家庭崩壊から救われました」
妻は家族ぐるみでのお付き合いの家の方。結婚後、仕事が忙しく家のこと・子供のこと、妻に任せきりだった。あるとき、事業が行き詰まり、多額の借金を背負ったが、妻はお構いなしで、離婚話に発展。その時、下の娘が「お父さんとついていく」の一言で夫婦が離婚をやめた。

会長挨拶:田中会長

倫理では、挨拶を徹底している。経営の勉強にもつながる。成果を上げるには、小さいことを習慣にする。
会員スピーチ:岡田さん
栞は「心即太陽」が好き。自分から元気を与える、エネルギーを出していきたい。

▲このページのTOPへ