JavaScript を有効にしてご利用下さい.
全ての会員・企業
鎌ケ谷市倫理法人会 事務長
自分は、「楽しさより正しさ」だった。鴨頭さんのユーチューブ見て、倫理入会した。父親はまじめなサラリーマンだった。定年後、家でのコミュニケーションが正しさに欠けていて、いつも言い合いしていた。あるとき子供から「お前が悪い」と言われた。仕事上の業績悪化だったり、子供の体調不良などで、自分を変えることができて、父とのコミュニケーションが良好になり、息子も落ち着いてきた。
5月13日モーニングが2000回記念、本田さん講話、楽しみ。ChatGPTに聞いてみた。習慣を大事にする。続けることが重要。16条:尊己及人。己自身を磨く。客を満足させる。感動させる。
障がい者事業所の仕事もしている。発達障害は、日常生活も支障があるが、脳の構造が違う、生まれつきであり、治るものではない。栞4条:その本人を変えようではなく、周りが変わればよい。うまくかかっていきたい。
▲このページのTOPへ