柏市倫理法人会

MENU 検索 柏市倫理法人会
歴代会長が語る倫理の真髄
―――――――――――――――
モーニングセミナー講師チラシ集
―――――――――――――――
 ・2018年度
 ・2019年度
 ・2020年度
 ・2021年度
 ・2022年度
 ・2023年度
 ・2024年度
 
会員企業の紹介ページについて
 (登録シート)
We Love Kashiwa
検索条件

スケジュール表
他単会の皆様へ
このホームページのテンプレートは
単会ホームページとしてご利用可能です。
会員の活性化・会員拡充にお役立てください。

第2010回 令和7年7月22日

講師:張ヶ谷政喜

(自主企画)

講話「変化し続ける」

30年前にグリーンテック株式会社を創業し、現在は四つの事業部門:造園工事業・グリーンレンタル事業・柏レイソルのホームスタジアムの芝生管理等の芝生管理事業・店舗事業を展開している。千葉テレビの特番「ビジネストレンド」で会社紹介として10分ほど放映された。ダーウィンの進化論「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者でもなく、唯一生き残ることができるのは変化できるものである」という言葉を大切にしている。会社経営においても変化を恐れず柔軟に対応していくことが重要。

会長あいさつ:田中会長

事業拡大における心の成長が重要。人とお金を自己中心的に使うと問題が生じる。早急に成果を出そうとするあまり人材や資金を急激に増やすことは危険。心の成長が伴わない事業拡大は「膨張」に過ぎず、長期的な視点と自己中心的でないものの考え方が重要。

会員スピーチ:青木さん

今日の講師の張ヶ谷さんとは、20年ほど前に吉田氏と立ち上げた勉強会に参加してくれた。張ヶ谷さんのチャレンジ精神は凄い。青木建設は長男に社長職を譲った。昨日、祖母の50回忌の法要を行った。父親は次男だが、先祖代々の位牌を引き継ぐことになった。家業を代々継続することの難しい。

▲このページのTOPへ