柏市倫理法人会

MENU 検索 柏市倫理法人会
歴代会長が語る倫理の真髄
―――――――――――――――
モーニングセミナー講師チラシ集
―――――――――――――――
 ・2018年度
 ・2019年度
 ・2020年度
 ・2021年度
 ・2022年度
 ・2023年度
 ・2024年度
 
会員企業の紹介ページについて
 (登録シート)
We Love Kashiwa
検索条件

スケジュール表
他単会の皆様へ
このホームページのテンプレートは
単会ホームページとしてご利用可能です。
会員の活性化・会員拡充にお役立てください。

第2014回 令和7年8月19日

講師:関根洋一

千葉県倫理法人会幹事長

講話「太陽の塔を守れ」

三島由紀夫と岡本太郎が約50年前に日本の文化的・精神的喪失に対する懸念を表明していた。また、ある方から手紙をもらった:民族が滅びる三原則として「理想・夢を忘れた民族」「価値観を全て金銭・物質で捉え、心の価値を見失った民族」「歴史を忘れた民族」が挙げられ、現代の日本がこの道を歩んでいる危険性を訴えている。会社が倫理を実践することで業績が向上した。

会長あいさつ:田中会長

ずっと1年間、17ヶ条にこだわってきました。少しわかったことは13条までが自分の心を整える・14条以降が周りに広げていきなさい。妻に聞くと不機嫌になる。普通のマネージメント変わらない。率先して自分から喜んでノウハウを示して、そして喜びを与える。

会員スピーチ:藤川さん

東京都豊島区池袋出身で、戦時中は学童疎開を経験。職業経歴として、下丸子の会社を経て弟の株式会社フジカワに入社。土木工事や解体工事を主な事業としているが、最近では女性社員が解体前の建物から再利用可能な物品を回収し、インターネットで販売するという新しい取り組みを始めている。また、最近、千葉県の老人大学校に通い始め、音楽や歴史を学んでいる。

▲このページのTOPへ