柏市倫理法人会

MENU 検索 柏市倫理法人会
歴代会長が語る倫理の真髄
―――――――――――――――
モーニングセミナー講師チラシ集
―――――――――――――――
 ・2018年度
 ・2019年度
 ・2020年度
 ・2021年度
 ・2022年度
 ・2023年度
 ・2024年度
 
会員企業の紹介ページについて
 (登録シート)
We Love Kashiwa
検索条件

スケジュール表
他単会の皆様へ
このホームページのテンプレートは
単会ホームページとしてご利用可能です。
会員の活性化・会員拡充にお役立てください。

第2020回 令和7年9月30日

講師:駒村武夫

白井・印西倫理法人会 相談役

講話「人生78年目の棚卸」

会員スピーチ:成田武人事務長 万人幸福のしおり輪読 :第4条

がん治療で20日間会社を空けた。そしたら、4つの良い変化があった。次から次へと新しいトビラが開いていく。愚直に生きる、明るく朗らかに、好奇心をもって継続する。継続する能力自体が才能である。

会長あいさつ:田中会長

明るい職場環境を作る実践として、朝の挨拶を積極的に言ったら、皆から「どうしたの」と言われた。積極的な姿勢が職場の雰囲気を変え、それが習慣となって人格形成にも影響する。明るい態度を意識し続けることで、社員の反応も変わり、「どうしたの」と言われるのではなく、逆に「テンション低いけどどうした?」と言われるような職場を目指す。

会員スピーチ:成田さん

理学療法士を目指す20歳の息子さんの悩みを共有。息子の悩みに変わってあげられない。自分の父親も自分のことを心配していてくれたと感じるようになった。息子が、かわいくてかわいくて仕方がない。苦難福門と信じ、親として、今後も全力でサポートしていく。

▲このページのTOPへ